どうぶつWiFiってどんなサービス?カメラ購入+他のサービス利用時との料金比較

ペット見守りカメラ付きモバイルWi-Fiサービスの「どうぶつWiFi」が気になっていませんか。

どうぶつWiFiは、WiMAXのモバイルWiFiルーターと、ペット見守りカメラ(ネットワークカメラ)がセットになったサービスです。

現在(2020年2月)では販売を終了されていますが、「留守中のペットの様子を、外出先から確認できるようにしたい」「(併せて)自宅でモバイルWiFiルーターを固定回線代わりに使いたい」という方には、どうぶつWiFiのサービスがマッチされやすいでしょう。

この記事では、どうぶつWiFiの特徴、メリット・デメリットをお伝えし、併せて「どうぶつWiFi以外で同様のメリットを享受できるサービスプラン」をご案内します。是非ご覧ください。

どうぶつWiFiは「WiMAX+見守りカメラ」のサービス

冒頭でお伝えしました通り、どうぶつWiFiはWiMAXのモバイルWiFiルーターと見守りカメラがセットになったサービスです。

WiMAXは月内のでデータ量ほぼ無制限で利用できるモバイルWi-FIルーターです。

そして、Wi-Fi接続できる「ネットワークカメラ」を併せて利用することで、外出中にいつでも「自宅のペット」の様子を確認できるということですね。

 

WiMAXでネットワークカメラって使える?通信量や注意点について

ネットワークカメラ「Qwatch(クウォッチ)」を使用

どうぶつWiFiで使用するネットワークカメラは、I-O DATA製のネットワークカメラ「Qwatch(クウォッチ)」のTS-WRLCです。

同カメラで撮影された映像は、スマホやタブレットで、いつでもどこでも確認が可能です。

また、Wi-Fiでの無線接続で利用できますので、配線を敷く必要もなく、室内の好きな場所に設置することができます。

Qwatch(クウォッチ) TS-WRLC スペック・仕様

製品名 Qwatch(クウォッチ) TS-WRLC
対応機種

・Windowsパソコン

・Intel製CPU搭載のMacシリーズ

・Androidデバイス

・iOSデバイス ※ iPhone 3G、iPod touch(第2世代)および、それ以前のiOSデバイスには非対応

カメラ 100万画素CMOSセンサーカメラ
フォーカス 手動(ピントリングで調整)
音声 非対応
検知機能 動作検知
暗視機能 非対応
対応解像度

HD(1280×720)※H.264のみ対応

VGA(640×480)

QVGA(320×240)

フレームレート

HD:24/20/15/10/5(fps)

VGA/QVGA:30/20/15/10/5(fps)

どうぶつWiFiの特徴

続いては、どうぶつWiFiの特徴・料金プランについて見ていきましょう。

通信代の一部が寄付される

どうぶつWiFiのユニークな特徴としては、サービスを利用した際の月額料金(通信代)の一部が、日本動物福祉協会に寄付される点が挙げられます。

日本動物福祉協会とは

日本動物福祉協会とは、「日本の動物福祉向上」を目標とし、不幸な動物を助ける活動と不幸な動物をつくらないための活動をしている社団法人です。

動物愛護管理法の周知ほか、動物の里親(飼い主)探し、地域猫の保護および不妊・去勢手術の対応等、国内のペット・動物のQOLを高めていく為の活動を行っています。

どうぶつWiFiのサービスを利用した場合、1回線につき毎月の月額料金内の100円分が日本動物福祉協会に寄付されます。

どうぶつWiFiの利用料金

続いては、どうぶつWiFiの利用料金について見ておきましょう。

どうぶつWiFiの料金プラン

初期費用 事務手数料3,000円
契約期間 3年
月額料金 ギガ放題プラン:4,280円、ライトプラン:3,596円
データ容量 ギガ放題プラン:使い放題 ライトプラン:7GB/月

どうぶつWiFiはWiMAX+見守りカメラの2サービスがセットになっていますで、シンプルにWiMAXのみ契約した場合と比べて月額料金はやや高めです。

WiMAX等のモバイルWiFiルーターと見守りカメラをそれぞれ別個に契約した場合とどちらがよりお得かについては、後半の章「「ネットワークカメラ購入+他のサービス利用」時との料金比較」にて詳しくお伝えしていますので、併せてご覧ください。

どうぶつWiFiは、現在申し込みできない

さて、冒頭でも軽く触れましたが、どうぶつWiFiは2020年2月現在、サービス販売を終了しており申し込みができません。

そこで、当サイトからどうぶつWiFiの運営会社に「サービス再開の予定」について確認しましたが「在庫終了につきサービス終了」とのことでした。

どうぶつWiFiのメリット

続いては、どうぶつWiFiのメリットについて見ておきましょう。

どうぶつWiFiのメリットで押さえておきたいのは、以下の2点です。

  • ネットワークカメラとWiMAXの機種代がかからない
  • 毎月、日本動物福祉協会に寄付できる

それぞれ、順を追って見ていきましょう。

ネットワークカメラとWiMAXの機種代がかからない

どうぶつWiFiの一番のメリットといえば、初期費用をほとんどかけずに(事務手数料3,000円のみ)、ネットワークカメラとWiMAXの利用を開始できることです。

つまり、WiMAX・ネットワークカメラともに機種代無料でサービスを利用できるということですね。

WiMAXについては同様に初期の機種代をゼロとしているプロバイダも多くありますので、それほどメリットの恩恵は大きくないかもしれませんが、ネットワークカメラについてはおおよそ1万円〜4万円発生しますので、これら機種をそろえる上で機種代をかけずに進められるのは、手間・工数の節減も含めてメリットと言えるでしょう。

毎月、日本動物福祉協会に寄付できる

これからの資産運用について、「寄付」について検討されている方は多くいらっしゃることでしょう。

どうぶつWiFiにおいては、利用と同時に日本動物福祉協会への寄付を行えます。

また、ペットと生活を共にしている方にとって、動物福祉は特に身近な問題でもあります。

「動物との共生がより豊かになる世の中にしていけるために、できることをやりたい」という方には、どうぶつWiFiの寄付制度はおすすめになるでしょう。

どうぶつWiFiのデメリット

続いては、どうぶつWiFiを利用するうえでのデメリット面についても見ていきましょう。

  • ネットワークカメラの用途は、ペットの見守り以外にはあまり向いていない
  • 料金が高い
  • 契約期間が3年と長い
  • ネットワークカメラが選べない

どうぶつWiFiのデメリットは上記4点と、メリットと比べるとやや多めですね。

それぞれの点について詳しく見ていきましょう。

ネットワークカメラの用途は、ペットの見守り以外にはあまり向いていない

どうぶつWiFiはネットワークカメラが利用できるモバイルWiFiサービスですが、本来ネットワークカメラはペットの見守り以外にも子供や高齢者の見守り、防犯対策といった用途があります。

ですが、どうぶつWiFiのネットワークカメラ「Qwatch(クウォッチ) TS-WRLC」は音声非対応で、かつ暗視機能もない為、対人の見守りや防犯としての用途としてはやや不適切です。

つまり、ネットワークカメラを完全に「ペット見守り」のみで利用する、という人以外はどうぶつWiFiでのネットワークカメラ利用はあまり適さない、ということですね。

どうぶつWiFiの月額料金は、やや高め

どうぶつWiFiの月額料金は、ギガ放題プラン:4,280円、ライトプラン:3,596円。

この金額は、他のWiMAXサービスの月額料金と比較して、おおよそ1,000円ほど割高になります。

他のWiMAXサービスと比較した際、「どうぶつWiFiではネットワークカメラが無料で付いてくる」という利点はあるものの、そのネットワークカメラ「Qwatch(クウォッチ) TS-WRLC」は現在ネットショップ等で1万円を切る価格で販売されています(メーカー標準価格は11,000円)。

つまり、どうぶつWiFiを契約期間である 3年間利用し続けた場合、WiMAXとネットワークカメラをそれぞれ単体で契約・購入した時と比べてかなり割高になってしまうということですね。

契約期間が3年と長い

その他、どうぶつWiFiの契約期間が「3年間」という点にも注意が必要です。

契約期間内の解約を行った場合、以下の解約違約金が発生します。

参考:どうぶつWiFiの解約違約金

解約タイミング 解約違約金
1ヶ月目〜12ヶ月目 19,000円(税抜き)
13ヶ月目〜24ヶ月目 14,000円(税抜き)
25ヶ月目〜36ヶ月目 9,500円(税抜き)
契約更新月 0円
以降の契約更新月以外の月 9,500円(税抜き)

特に契約してから1年以内の解約違約金が19,000円とかなり高くなっていますので、このあたりは十分に気を付けておきたいところです。

どうぶつWiFi同様に契約期間を3年間とするWiMAXやモバイルWiFiのプロバイダーは決して少なくありませんが、一方で契約期間を1〜2年、または1ヶ月レンタルといった短期間に設定するサービスが最近増えてきています。

WiMAXの利用が3年未満の短期になる見込みの方は、どうぶつWiFi以外のサービスで、かつネットワークカメラは別途で購入したほうが解約時のリスクを軽減できるでしょう。

ネットワークカメラが選べない

そのほか、どうぶつWiFiのネットワークカメラは、Qwatch(クウォッチ) TS-WRLC以外のものを選ぶことはできません。

前述の通り、TS-WRLCは「音声非対応」「暗視機能非対応」ですが、同Qwatchのモデルで「暗所撮影可能」なもの、更には「180°パノラマビュー対応」「気温センサー搭載」といった性能に特化したモデルも用意されています。

つまり、ネットワークカメラの性能・品質にこだわりたいという方は、どうぶつWiFiでの契約よりも、WiMAXとネットワークカメラを個別に契約・購入したほうがおすすめになります。

 

さて、ここまでどうぶつWiFiのメリット・デメリットについてお伝えしましたが、どちらかというとデメリット面の方が際立つのが正直なところです。

月額料金の高さ、加えてネットワークカメラの性能性を鑑みると、自前でネットワークカメラ購入+別のモバイルWi-Fiルーターサービス契約をしたほうが、より料金が安くかつ高性能なネットワークカメラでの利用が実現できるでしょう。

次章では、そういった「ネットワークカメラ購入+他のモバイルWiFiサービス利用」のシチュエーションにおいて、具体的にどんなサービスの組み合わせがあるかについてお話していきます。

「ネットワークカメラ購入+他のサービス利用」時との料金比較

さて、ここからはどうぶつWiFiのサービス同等の機能を、「ネットワークカメラ購入+他のモバイルWiFiサービス利用」で進めた際の具体的な料金を比較していきます。

「他のモバイルWiFiサービス」で参照するのは以下の4サービスです。

GMOとくとくBB WiMAX 数あるWiMAXプロバイダの中でも、最安値のプロバイダ
Mugen WiFi 通信回線にdocomo、au、ソフトバンクの3回線を利用できる、「繋がりやすさ」で高いパフォーマンスを発揮。ただし、通信速度はWiMAXに大きく劣る
ネクストモバイル ソフトバンク回線。月内のインターネット通信量に合わせて「20GBプラン」「30GBプラン」「無制限プラン」の3プランから選べ、どのプランも料金が安い。ただし、通信速度はWiMAXに大きく劣る
FUJI WiFi レンタルWiFiサービス。WiMAXのレンタルも可能で、契約期間1ヶ月からのレンタルが可能

ネットワークカメラは、今回料金比較をしやすいようにどうぶつWiFiで利用する「Qwatch TS-WRLC」を別個で購入した条件で料金比較を行います。

「Qwatch TS-WRLC」はメーカー標準価格11,000円ですが、Amazonなどのネットショップでは7,000円ほどで購入可能ですので、別個購入時の価格は7,000円とします。

インターネット通信量を「無制限プラン」で利用する場合

まずは、「モバイルWiFiサービスを月内インターネット使い放題で利用したい」「データ量が制限に引っかかって、肝心な時にカメラが見れないのは困る」という方向けに、各サービスの「無制限プラン」で利用した場合の料金比較を見ていきましょう。

  どうぶつWiFi GMOとくとくBB WiMAX Mugen WiFi FUJI Wifi
プラン名 ギガ放題プラン ギガ放題プラン 通常プラン WiMAX2+プラン
通信回線 WiMAX2+ WiMAX2+ トリプルキャリア WiMAX2+
契約期間 3年 3年 2年 1カ月レンタル
初期費用 3,000円 3,000円 3,000円 3,000円
ネットワークカメラ端末代 無料 約7,000円 約7,000円 約7,000円
Wi-Fiルーター端末代 無料 無料 無料(レンタル品) 無料(レンタル品)
月額料金 4,280円 1〜2ヶ月目2,170円
3〜36ヶ月目3,480円
37ヶ月目〜4,263円
3,280円 3,200円
トータルコスト 157,080円(3年) 132,660円(3年) 88,720円(2年) 86,800円(2年)
平均月額料金 4,363円/月 3,685円/月 3,697円/月 3,617円/月

上記比較表で見て分かります通り、トータルコストおよび平均月額料金において一番割高になるのは「どうぶつWiFi」です。

「でも、どうぶつWiFiには寄付があるよね」と思われた方もいらっしゃることでしょうが、寄付自体も単独で行うことができます。

どうぶつWiFiの寄付対象である「日本動物福祉協会」においても、個人の方の寄付を受け付けており、また総額2,000円を超える寄付金は、「寄付金控除として「所得控除」又は「税額控除」のいずれか有利な方法で、控除を受けることが可能です。」とあります(同社HPより)。

日本動物福祉協会への寄付もご検討されている方は、上記の単独寄付の方法があることも踏まえたうえで、他のモバイルWiFiサービスを利用した場合の料金プランをご確認ください。

ほぼ同条件の「GMOとくとくBB WiMAX」でも安くなる

モバイルWiFiサービスの契約先として「WiMAX」にしたいという方は、どうぶつWiFiよりも「GMOとくとくBB WiMAX+ネットワークカメラ」の組み合わせの方が安くなります。

どうぶつWiFiとGMOとくとくBB WiMAXの料金比較では、3年間のトータルコストで24,420円、月額換算678円ほど、GMOとくとくBBのほうが安くなります。

初めてのWiMAXはGMOとくとくBBがおすすめ!月額値引きなら確実に安い!

Mugen WiFiは2年契約

モバイルWiFiサービスをWiMAXにこだわらないという方や、「繋がりやすさ」を優先したいという方は、「Mugen WiFi+ネットワークカメラ」の組み合わせがおすすめになるでしょう。

Mugen WiFiは、契約期間が「2年間」とどうぶつWiFiよりもやや短めです。

かつ、料金も月額換算ではGMOとくとくBBとほとんど変わらず、どうぶつWiFiより安く済ませることができます。

Mugen WiFiの評判は?契約前に知るべきメリット・デメリットまとめ

FUJI Wifiは1カ月単位でのレンタル

モバイルWiFiサービスはWiMAXで、かつ契約期間を短くしたいという方は、FUJI WiFiのモバイルWiFiサービスがおすすめになります。

FUJI WiFiは契約期間が1ヶ月単位ですので、解約違約金を気にせず、自由なタイミングで解約できます。

更には、月額平均料金も「3,617円/月」と、どうぶつWiFiよりも700円近くお得になります。

FUJI Wifiの評判は?契約前に知るべきメリット・デメリットまとめ

「データ量を抑えて低価格プラン」で利用する場合

続いては、「カメラで確認するのは、短い時間・決まった時間だけなので、無制限は不要」「なるべく月額料金を低価格にしたプランで契約したい」という方向けに、どうぶつWiFiと他のモバイルWiFiサービス+ネットワークカメラの組み合わせ比較を見ていきましょう。

  どうぶつWiFi GMOとくとくBB WiMAX ネクストモバイル FUJI Wifi
プラン名 ライトプラン 7Gプラン 20GBプラン 25GBプラン
データ量 7GB/月 7GB/月 20GB/月 25GB/月
通信回線 WiMAX2+ WiMAX2+ ソフトバンク ソフトバンク
契約期間 3年 3年 2年 1カ月レンタル
初期費用 3,000円 3,000円 3,000円 3,000円
ネットワークカメラ端末代 無料 約7,000円 約7,000円 約7,000円
Wi-Fiルーター端末代 無料 無料 無料(レンタル品) 無料(レンタル品)
月額料金 3,596円 1〜2ヶ月目2,170円
3〜36ヶ月目2,690円
37ヶ月目〜3,609円
1〜24カ月目2,400円
25ヶ月目〜2,900円
2,480円
トータルコスト 132,456円(3年) 105,800円(3年) 67,600円(2年) 69,520円(2年)
平均月額料金 3,679円/月 2,939円/月 2,817円/月 2,897円/月

データ量を抑えたプランでも、無制限プラン同様に「どうぶつWiFi」が一番割高。

上記表から、インターネット通信量を無制限プランで利用した時同様に、データ量を抑えたプランでも「どうぶつWiFi」がかなり割高になることが確認できます。

平均月額料金で見たときに、GMOとくとくBB WiMAXでは740円、ネクストモバイルでは862円、FUJI WiFiでは782円も安くなります。

また上記プランにおいてどうぶつWiFiとGMOとくとくBB WiMAXは「月内7GBまで」ですが、ネクストモバイルでは20GB、FUJI Wifiでは25GBまで利用可能と、3倍以上の通信量を持つことができます。

データ量を抑えたプランではとくに、どうぶつWiFiの「料金の高さ」が際立ってしまうということですね。

まとめ)「ネットワークカメラ+モバイルWiFi」の組み合わせは、どうぶつWiFiよりも個別契約&購入を!

ここまで、どうぶつWiFiの特徴からメリット・デメリット、そして他のモバイルWiFiサービスとネットワークカメラでの組み合わせで契約&購入した時の料金比較を見てきました。

総論としては、どうぶつWiFiは利用料金の高さおよび解約リスクの高さから、おすすめできるWiFiサービスではありません。

ですが、どうぶつWiFiの掲げた「モバイルWiFiサービス+ネットワークカメラ」の2つのサービスの組み合わせは、多くの人達にとって需要のあるところでしょう。

その場合は、今回案内しました「ネットワークカメラ購入+料金の安いモバイルWiFiサービス」の組み合わせでご利用されることをおすすめします。

料金の安いモバイルWiFiサービスについては、前章で紹介したサービスを再掲載しておきます。

ぜひ、あなたに合ったモバイルWiFi選びの参考にしてください。

再掲載:料金の安い、おすすめのモバイルWiFiサービス

GMOとくとくBB WiMAX 数あるWiMAXプロバイダの中でも、最安値のプロバイダ
Mugen WiFi 通信回線にdocomo、au、ソフトバンクの3回線を利用できる、「繋がりやすさ」で高いパフォーマンスを発揮。ただし、通信速度はWiMAXに大きく劣る
ネクストモバイル ソフトバンク回線。月内のインターネット通信量に合わせて「20GBプラン」「30GBプラン」「無制限プラン」の3プランから選べ、どのプランも料金が安い。ただし、通信速度はWiMAXに大きく劣る
FUJI Wifi レンタルWiFiサービス。WiMAXのレンタルも可能で、契約期間1ヶ月からのレンタルが可能

皆様のこれからの快適なインターネットライフを実現していく際に、この記事が少しでもお役立てできることを、心より願っています!


9月のおすすめモバイルWi-FIサービス

サービス名/プロバイダ・キャンペーン・プラン 回線 契約年数 月額料金
1 BBN Wi-Fi トリプル
キャリア
2年 3,250円/月 公式サイト
2 ギガWi-Fi
(U2sプラン)
トリプル
キャリア
3年 3,250円/月 公式サイト
3 WiMAX
(GMOとくとくBB 月額値引き)
WiMAX2+ 3年 3,344円/月
(1〜2ヶ月目2,590円、
25ヶ月目〜4,263円)
公式サイト